カテゴリー別アーカイブ: 未分類

蜂刺され事象発生!!

2019/08/20

北上線・横川目駅~岩沢駅間において除草作業中の作業員が、左顎をアシナガバチに刺される事象が発生しました!!
直ちに病院へ連絡し受診、点滴の処置をしていただきました。
蜂に刺されたのが2度目であったことから、軽度の呼吸困難、発疹、血圧の上昇など重い症状が出ましたが、点滴後は回復し、念の為、1日休養してもらいました。
昨日、蜂刺されの事象は8月~9月に集中していると学んだばかりで、蜂用殺虫剤を携帯していたのに、それを生かせなかったことが悔やまれます。また対策が不十分であったと思います。
医師に相談し、蜂の針を直ぐ取り除けるポイゾンリムーバー、そして二度目に蜂に刺された時からが危険という事で、アナフィラキシー発現時の補助治療剤エピペン(自己注射)を持ち歩くようにとの助言をいただきました。

お盆休み明け立ち上がり事故防止会議

2019/08/19

20日からの作業再開に先駆けて、気持ちを休日モードから仕事モードに切り替え、工事の安全をしっかりと確保した作業を行いましょうとのお話がありました。
第一鉄道では、昨年、作業規制直後の8月18日、東北本線(下)水沢・金ケ崎間胆沢川橋梁合成橋マクラギ交換作業中に、作業員が誤って転落防護ネットに転落する事象を発生させてしまいました。同じ事象を発生させない為、ユニオン建設㈱北上出張所・第一鉄道が一体となって緊急事故防止会議を行い、皆で討議し、対策を決め、保技セ長に説明・承認を受け、作業を再開させていただきました。
1年前のあの思いを忘れず、対策を確実に履行し、再発防止に取り組んでいこうと、決意を新たにしました。
感電事故を取り上げてグループ討議も行い、意見を交わしました。
午後からは施工前ミーティングや橋マクラギ交換機訓練、橋マクラギ運搬、線路立入り訓練をしっかりと行いました。
夕方からは、明日からの英気を養う為、バーベキューをして楽しみ、その後有志でカラオケへ繰り出しました!

IMG_2378 IMG_2393IMG_0100 IMG_2399 IMG_2400 IMG_2414

宿舎全貌

2019/08/15

ようやく新宿舎の全貌がみえてきました。

9月からは基礎工事がいよいよ始まります。

完成が待ち遠しいです!

syukusya

橋マクラギ交換機訓練

2019/07/08

北上保線技術センター、ユニオン建設株式会社北上出張所・所長の立ち合いのもと、橋マクラギ交換機訓練を開催致しました。

今年度は、10橋梁・730本が交換予定との事で、使用頻度も高くなります。

コマツの方が指導員となって、列車見張員の有資格者を中心に、しっかり訓練を行いました。

20190708-1 20190708-2

安全大会に参加致しました

2019/07/01

2019年度安全大会に参加致しました。

ユニオン建設株式会社様より当社の軌道機械操作者が個人表彰をしていただきました。表彰者は2月にも感謝状をいただいており、とても喜んでいました。

会議では「『安全3本柱』に徹底的にこだわるとともに、さらなる安全性向上に向けて協力会社の皆様と当社が課題を共有し、一丸となって解決に向け取り組んでいく必要があります。今年度こそ「起こしてはいけない事故」を撲滅しましょう」との安全メッセージがありました。

20190701

橋マクラギ交換機訓練会

2019/06/17

一関市より、ユニオン建設株式会社一関出張所・所長・有限会社鎌田組の重機械運転者のみなさんがお見えになり、橋マクラギ交換機の訓練を行いました!

昨年の訓練会と同様に多田さんが実技指導させてもらいました。

20190617-1 20190617-2

宿舎が新しくなります

2019/05/27

倉庫の解体・撤去作業が始まりました!

更地にした後、測量・調査⇒分筆⇒建築許可等々、まだまだ時間はかかりますが、少しずつ新しい宿舎完成が現実味を帯びてきました。

完成予定が延びてしまいましたが、楽しみです。

201906-img1 201906-img2 201906-img3 201906-img4

感謝状をいただきました

2019/05/08

ユニオン建設株式会社様より感謝状を頂戴しました。

当日は代理で盛岡支店から支店長と管理担当の方がお見えになり、様々なお話をさせていただきました。

本当にありがとうございました。

 

201905-04 201905-05

合同懇親会・歓迎会を開催しました

2019/05/07

ユニオン建設㈱北上出張所・所長の御発声で、ユニオンさんと第一鉄道の合同懇親会・歓迎会を開催致しました。

5月以降、作業量が増大しますが、ユニオン建設・第一鉄道一体となって、無事故で乗り切っていこうという誓いを込めて、総勢36名で乾杯しました。

とても美味しいお料理をいただきながら、お酒がすすんでしまいました。

201905-01

GW明け事故防止会議がありました

2019/05/07

元号が『平成』から『令和』に変わり、新しい時代を迎えました。

GW中は作業規制がない北上線で、レール遊間整正や道床砕石散布、軌道整備等を実施し、無事に終えることが出来ました。連休中にも関わらず、作業にあたってくれた皆さんには本当に感謝しております。

それ以外の皆さんは初めての10連休を経験されましたが、気持ちを仕事モードに切り替え、安全最優先で工事・作業を実施していこうと誓いあいました。

過去の事故事例からのグループ討議も行い、皆で意見を交わしました。

午後からは奥寺相談役を中心に実設訓練を行いました。

201905-02 201905-03