GORE-TEX製の『レインスーツ』
梅雨の時期はもちろんのこと、雨の日の仕事って大変ですよね。
カッパを上下着用して、安全帯を付けて、作業をしているうちに汗をかいて、体が冷えてきたりして・・・。
そんな雨の日の不快感を少しでも軽減できればとの思いで、色々なところに相談させてもらったのですが、この度、JR東日本商事様の御尽力により、GOREーTEX製のレインスーツを作っていただきました!!
色は自社カラーのネイビーで、反射加工の安全帯や自社のロゴマークをプリントし、左腕に腕章用のループをつけてもらいました。
とても軽いですし、防水・防風機能にも優れていて、何より透湿性が高いから快適なんです!どんどん活用してもらいたいですね。
『ちょっとしたことですが・・・』
納品書や契約書、請求書等、毎日たくさんの書類のやりとりがありますが、相手に礼を尽くす意味でも封書で送るのが一般的です。封筒を閉じる事を封緘(ふうかん)といいますが、「しっかりと封をしました」という証しに封字を書いたり、封緘印を押したり、シールを貼ったりします。
もっともポピュラーなのは「〆」や「締」、「封」です。重要な書類には「緘」を使うことが多く、当社でも「緘」の印を使用しています。
慶事には「賀」「寿」の封字や、扇子型や金色のシールが使われますよね。
最近は見かけなくなりましたが、女性だけが使用可能な「蕾(つぼみ)」「莟(つぼみ)」というのもあって、これは「まだ開いていません」という意味です。素敵ですよね(*^_^*)
でも、最近、偶然取引があった重機運搬の会社の請求書が届いて、初めて目にしたタイプだったのですが「感謝」って押してあったんです。
顔の見えない封書でのやりとりですから、そんなちょっとした心遣いにほっこりしてしまいました(^-^)
『2021年度 ユニオン建設㈱ 安全大会』に参加しました!
例年、ホテルメトロポリタン(池袋)で開催されていましたが、新型コロナウィルス感染防止対策の為、支店ごとに開催会場を設け、ユニオン建設㈱本社よりweb配信という形で実施されました。
盛岡支店管内はホテルメトロポリタン盛岡が会場となりました。
協力会社表彰で、第一鉄道は感謝状を頂戴致しました。
また、当社の軌道機械操作者・千葉長亮さんが個人表彰を受けました。
千葉さんは、平成25年4月に入社して以来、日夜、積極的に軌道工事に取り組んでいます。よく気が付き、細やかな気配りができ、人が嫌がることも率先してやってくれる貴重な存在です。平成27年からはMTTに従事しています。今年度は軌道作業責任者の資格を取得予定です。千葉さんのこれまでの仕事に対する貢献と安全・事故防止に対する愚直な取り組みが評価されたものです。
千葉さん、本当におめでとうございます!!
大会終了後は、おいしい昼食をいただきました。
来年は池袋で開催できるといいなぁと思います。